Article: 【新作】SESSHUシリーズのご紹介

【新作】SESSHUシリーズのご紹介
【SESSHUについて】
町時代に活躍した水墨画家、雪舟の水墨画をオマージュしたムラ染めの革を使用。
本来、革の染色では色ムラを出さないようにするが、あえて色ムラを出すという遊び心から生まれた、他の革とは一線を画す革を採用したシリーズ。革の染色歴40年の職人が染料の投入量・色・太鼓の回転数・タイミングに試行錯誤を重ね、時間を掛けて作り上げた大量生産が非常に難しい革を使用してバッグや財布を作り上げました。
革の染色歴40年超えの職人が、シンプルに今まで長年やってきた正攻法とは真逆のことをやってみたら面白いんじゃ無いかという遊び心から生まれた素材です。通常は色ムラを出さないために、染料は革が浸かっているお湯の中に注ぎ込み革には当たらないようにしますが、SESSHUの場合その逆であえて革に当たるように染料を投入し、水と革の動きによって天然の絵画を描く手法をとっています。染色タイコを回すタイミング、お湯の量や温度、染料の量など試行錯誤を積み重ねてできた革です。ある程度自然に委ねた染色技法であり、偶然性も必要となるので生産量が極端に少なくなっています。
【商品一覧】
◼️Half Zip Wallet Small
L字ファスナータイプのコンパクト財布です。見た目よりもたくさん収納できるので、コンパクト財布に替えてみたいと考えている方におすすめです。
カードも見やすく収納できるのもポイント。比較的大きく開くのでお札や小銭の出し入れもしやすいです。
背面にはポケットがついているので、ICカードや駐車券なんかを入れておくと便利そうです。
手のひらサイズのコンパクト財布。小さめバッグをメインで使われている方にもぜひ。
Half Zip Wallet Small ¥17,600 in tax
◼️Half Zip Wallet Large
先程のHalf Zip Wallet Smallの長財布版になります。こちらもスリムな見た目の割にかなりの収納力を備えています。レシートや領収書などをまとめて収納したい方におすすめの長財布です。
真ん中に小銭入れ、両サイドにカードポケットと札入れがついています。中身を開くと全体を見渡せるので視認性も抜群です。
両サイドの札入れ部分にはマチをつけているので取り出しやすく、ある程度の枚数を入れておくことができます。
カードは片側6枚ずつ、計12枚を収納できます。使う頻度が少ないカードを奥側、よく使うカードを手前に入れておくと便利です。
財布の中身が多くなってしまいがちな方にぜひ。
Half Zip Wallet Large ¥25,300 in tax
◼️Mini Round Zip Wallet
他のシリーズでもかなりの人気があるラウンドファスナータイプの二つ折り財布。大きすぎず小さすぎずのサイズ感で男性女性関係なく人気です。コンパクトさと収納力を兼ね備えた万能タイプ。
小銭入れはBOXタイプでスムーズな出し入れができます。また、視認性もよくレジでのお会計もスマートに。
お札の大小や、お札とレシートといった具合に整理して収納することができます。意外と仕切りがついていない財布も多いのでこれは嬉しいポイントではないでしょうか。
カードの収納枚数自体は多くないですが、小銭入れ裏にもポケットがついていてここにもカードを入れておくことができます。
手のひらに収まるコンパクトだけど収納力もある万能財布。財布迷子になってしまった方にまずおすすめしたい財布になっています。
Mini Round Zip Wallet ¥25,300 in tax
◼️Short Wallet
名刺入れサイズのミニ財布。必要な分だけの小銭とカードを入れられるのでセミキャッシュレス派の方におすすめです。
お札も二つ折りや三つ折りにすれば十分収納できます。お札やを入れない場合はその分カードを増やすことができます。ただ、何かあった時のために小銭だけは少量でも入れておくと安心です。
フラップ部分にはポケットがついていて、カードを入れたり駐車券を入れたりと色々な使い方ができます。交通系ICカードを入れても良さそうです。
ご自身で使われるのはもちろん、ご夫婦や家族共通財布にしても良さそうです。
Short Wallet ¥23,100 in tax
◼️Kinchaku Shoulder
小さくても存在感抜群の巾着バッグです。モードなファッションにも合わせられるくらいシックな色味と、その見た目に反した軽さが特徴的です。
バッグ上部にあるドローコードを絞ると巾着型になり、中身を出し入れするときは緩めると口が開きます。
ショルダーの長さ調節も可能で、サイドに付いているレザーショルダーの先端の結び目を変えることで長さを調整していきます。
内側には小さいながらもポケットがひとつあり、パスケースやキーケースなどの小物類を入れておくことができます。バッグ自体の深さがあるので、小さめのものはポケットに入れておくと探さなくてすみそうです。
Kinchaku Shoulder ¥27,500 in tax
染め方により1点1点模様の出方が異なるため、同じデザイン・柄のものがないSESSHUシリーズ。他の人と被ることのない唯一無二の革を使った財布やバッグはプレゼントにもおすすめです。ぜひご検討ください。